宮古島旅行

2011年4月14日~16日の2泊

一泊目の夕食は確か郷家という大きな飲食店だったはず。

ステージがあってライブで歌がきけた。柱でステージが見えにくいがかまわないかと訊かれて案内された。

ジーマーミ豆腐を初めて食べてえらくうまかった。

2泊目はホテルをキャンセルして親族の部屋へ泊った。

あおさを取ったのだが帰ってから味噌汁にして食べたのがこれまたうまかった。

 

 

 

手放す前にメモ

ザ・グリンベレー

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AC%E3%83%BC%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9F%98%E6%A4%8D-%E4%B9%85%E6%85%B6/dp/4562016981/ref=tmm_hrd_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

 

買ったのはこの単行本だが、商品紹介では文庫版しかでてこない。

小学校のころから十代くらいは特にミリタリー系のものをよく読んでいた。

湾岸戦争のころには現代用語の基礎知識パトリオットミサイルやら戦闘機やらを調べていた記憶がある。

フォネティックコードはこの本で覚えたのだが、プログラミングでのデバッグプリントでよく使っていた。

 

 

 実務者ならこの本を読むくらいで合格できる。

 

 

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2016年版

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2016年版

 

 何かの理由で受験しなかった。

さぼっただけだったかな。

 

ベルカ、吠えないのか? (文春文庫)

ベルカ、吠えないのか? (文春文庫)

 

やはり単行本が出てこないので、文庫版の商品紹介をはる。

何かのレビューを見て手に取ったのだがピンとこなかった。

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC-%E5%BF%8C%E9%81%BF%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E7%8B%BC-%E4%BA%AC%E6%A5%B5-%E5%A4%8F%E5%BD%A6/dp/4198613648

とにかく京極夏彦にハマっていて読んだのだがやはりわからなかった。

 

永遠の仔〈上〉

永遠の仔〈上〉

 

 

話題になっていたので読んだのだったか。

児童虐待がからむこともあって、のめりこんだ記憶がある。

 

 

 

 

 

TENET

10日にイオンシネマにて

 

SFというよりも、逆行というトリック、特殊条件下でのスリラーだと思った。

 

エントロピーを持ち出して科学っぽさを演出しているけど、合理的な理論付けがない。SFらしさが感じられない。

逆再生の映像的インパクトに極振りということか。

 

とはいえ、伏線とその回収は、裏の主人公の回復・成長の物語ともからんでいて、よく出来ている。アメリカの脚本はこういうのをそつなくこなしてクオリティが高い。

 

ウォーシップ・ガール

 

 安部吉俊氏が表紙イラスト担当で、氏のTwitterで知った。

 

寡黙に働く様は修行僧であり、聖のようでもある。

集合的無意識でもないが超越的な帰るべき場所らしきものに素直に帰依する様は心に響く。

この彼こそがもっとも少女を理解しているのかもしれない。

 

SFとして新味は少ないが、キャラクターは魅力的だ。シリーズものなので今後の展開に期待したい。

 

「LGBTは生産性がない」について

いろいろな議論があった。

そもそも生産性によって人を差別するべきではないというのはその通りだろう。

 

差別というのは例えば、結婚していると税制上の優遇がある。(金融機関からの融資の審査で有利になったりする)

このような現行の結婚制度は子を持つことを前提として(期待して)子の福祉のためという側面を持つ。

だから子を儲けない前提の結婚を制度に組み込むと齟齬が出る。

 

現在の異性間の結婚制度を発展的に解消するならば、行政上の優遇措置は結婚していることに対してではなく、子に対して行うように変更するのが整合的だろう。

 

では「未婚者は生産性がない」という差別はどうなのか?

また今度書きたい。